今日は、Aスタジオで1時から4時までの時間を使って、Aチームが『タング』を頭から最後まで丁寧に繰り返して稽古をする予定であった。
特にタングと少年のシーンは、歌のところも初めはセリフでやって、そのニュアンスを歌に活かす稽古をするはずだったのだが、冒頭のシーンだけで約90分掛かってしまったので、次の地下室のシーンが終わった頃には4時をすっかり回り、Bチームの稽古時間になってしまった。
Bチームには待ってもらい、そのままAチームで最後まで譜面通りにやってみる。交替してBチームが『タング』の稽古中には私達はBスタジオで『うたのステージ』の稽古をする。
これからは丁寧に場面を作り上げて行くことに重点が移って行くと思うので、気合を入れなおして創造的な稽古をしていきたいと思う。演出助手のチャミの注意深さが大きな縁の下の力持ちになっている。頼むぞチャミ!
特にタングと少年のシーンは、歌のところも初めはセリフでやって、そのニュアンスを歌に活かす稽古をするはずだったのだが、冒頭のシーンだけで約90分掛かってしまったので、次の地下室のシーンが終わった頃には4時をすっかり回り、Bチームの稽古時間になってしまった。
Bチームには待ってもらい、そのままAチームで最後まで譜面通りにやってみる。交替してBチームが『タング』の稽古中には私達はBスタジオで『うたのステージ』の稽古をする。
これからは丁寧に場面を作り上げて行くことに重点が移って行くと思うので、気合を入れなおして創造的な稽古をしていきたいと思う。演出助手のチャミの注意深さが大きな縁の下の力持ちになっている。頼むぞチャミ!
こんにちは、A組 ナツメグ 西田です。
肉好きの私としてはナツメグという名前は、なんだか嬉しいです。ハンバーグには欠かせないでしょ?
ところで、皆さん知ってました?今回の公演に合わせてタングノートが発売されるのですって!
表紙はチラシと同じ網代幸介さんの画、そして、右下を見てください!こんにゃく座のロゴがなんとレインボーで入っているではありませんか!
これはこんにゃく座のトラックに描いてあるのと同じデザイン。
私をこんにゃく座に引き寄せた可愛いこんにゃく座のトラックと同じデザインなのですよ。
可愛い!
そして中は、
見開き左上にこんにゃくんが、そして右下には、
あー、沢井タング君、いいとこ隠しちゃってますね〜。
これは舞台に出てくる…、いや、見てからのお楽しみですね。
このノート、オペラの本編の中でも使っている人がいるみたいですよ。
だれが使っているか、探してみてください☆
夜はうたのステージのお稽古。
シンバルを真ん中に置いた歌は、10年以上歌われていなかったあのソング。
肉好きの私としてはナツメグという名前は、なんだか嬉しいです。ハンバーグには欠かせないでしょ?
ところで、皆さん知ってました?今回の公演に合わせてタングノートが発売されるのですって!
表紙はチラシと同じ網代幸介さんの画、そして、右下を見てください!こんにゃく座のロゴがなんとレインボーで入っているではありませんか!
これはこんにゃく座のトラックに描いてあるのと同じデザイン。
私をこんにゃく座に引き寄せた可愛いこんにゃく座のトラックと同じデザインなのですよ。
可愛い!
そして中は、
見開き左上にこんにゃくんが、そして右下には、
あー、沢井タング君、いいとこ隠しちゃってますね〜。
これは舞台に出てくる…、いや、見てからのお楽しみですね。
このノート、オペラの本編の中でも使っている人がいるみたいですよ。
だれが使っているか、探してみてください☆
夜はうたのステージのお稽古。
シンバルを真ん中に置いた歌は、10年以上歌われていなかったあのソング。
今日はエイプリルフールですが、ひとつも嘘を耳にしませんでした。タングとソングと二本立てでやることたっくさん!そしてダブルキャストだから時間も2倍必要なわけで。みんな必死に、でもよく笑いながらおもしろいものをつくろうと稽古しています。
朝からあかねさんが自主稽古で昨日出た新譜の音取り稽古を一緒にしてくれました。そういえば今日のお稽古で慎太郎少年はあかね先生から「そんなに音をほじくらないで!」とか言われていた。はじめて聞いた言葉です。なんだそれ!楽しい!
新譜を暗譜するために何度も繰り返し繰り返しみんなで歌っていたら、素敵なメロディやぐっとくる歌詞やへんてこなリズムや、、どんどん好きになってきた。ぐぐっと素敵なのでお客様にしっかりと伝えなくてはー!
ソングのステージのお稽古もやっています。ピアニストのいぐまゆさんはアコーディオンに初挑戦!
わたしもリコーダーに奮闘中!
まろさんはボンゴ!
楽器も使って、ソングのステージも盛りだくさん!どうぞお楽しみにー(*^^*)
朝からあかねさんが自主稽古で昨日出た新譜の音取り稽古を一緒にしてくれました。そういえば今日のお稽古で慎太郎少年はあかね先生から「そんなに音をほじくらないで!」とか言われていた。はじめて聞いた言葉です。なんだそれ!楽しい!
新譜を暗譜するために何度も繰り返し繰り返しみんなで歌っていたら、素敵なメロディやぐっとくる歌詞やへんてこなリズムや、、どんどん好きになってきた。ぐぐっと素敵なのでお客様にしっかりと伝えなくてはー!
ソングのステージのお稽古もやっています。ピアニストのいぐまゆさんはアコーディオンに初挑戦!
わたしもリコーダーに奮闘中!
まろさんはボンゴ!
楽器も使って、ソングのステージも盛りだくさん!どうぞお楽しみにー(*^^*)
3月も今日が最終日。
年度末ですが、今日も相変わらずタングの稽古が始まります。
さてさて、こんにゃく座ではもはや定番となっているドッキリ誕生日サプライズ(笑)今日もそんな日となりました。
味オンチな少年が、味の妖精タングに魔法をかけられて、最高の舌を手に入れた少年が、町中のカレー屋からカレーを取り寄せて、味見大会を始めるのです。次のシーンに行くかと思った次の瞬間、、、ハッピバースデートゥーユー♪
と音楽が流れ始めてケーキが稽古場に入場!!
そう!今日は金村さんのお誕生日なのでした!
おめでとう!金村さん!!
写真は、誕生日ロールケーキと、佐藤敏之さんからの冷凍食品パスタ一週間分!
冷凍食品のパスタって、最近美味しい物が増えましたよねー。羨ましい。。。
そして、今日はなんともう1人、記念の日を迎えた人がいたのです。それは…
飯野さん。
実は飯野さん、今日が生まれてから10000日記念日だったのです!!10000日ってだけでもすごいのに、他の人の誕生日とかぶるなんて、なんてレアな日なのでしょう。
そしてさらにもう一つおめでたいことが!!
本日!タングの楽譜が!
ようやく!!
いよいよ!!
最後まで!!
全曲!!!!
完成いたしました!これでようやく最後までお稽古ができます。
萩さん、お疲れ様でした(^∇^)!
ああ…なんという記念の日なのでしょうか!
今日の稽古、いつも以上に気合が入りますねえ。
カレーを味わい…
カレーを議論し…
妖精タングが嘆いたり…
はたまたヒゲダンス講習会が始まったり(?)
沢井さんに寄りかかってひとやすみしたり(笑)
そして最後はみんなで新譜の譜読み。
ほほう、なるほどなるほど!
本番当日まであと少し…!新譜をどんどこ染み込ませ、頑張ってまいります!!
年度末ですが、今日も相変わらずタングの稽古が始まります。
さてさて、こんにゃく座ではもはや定番となっているドッキリ誕生日サプライズ(笑)今日もそんな日となりました。
味オンチな少年が、味の妖精タングに魔法をかけられて、最高の舌を手に入れた少年が、町中のカレー屋からカレーを取り寄せて、味見大会を始めるのです。次のシーンに行くかと思った次の瞬間、、、ハッピバースデートゥーユー♪
と音楽が流れ始めてケーキが稽古場に入場!!
そう!今日は金村さんのお誕生日なのでした!
おめでとう!金村さん!!
写真は、誕生日ロールケーキと、佐藤敏之さんからの冷凍食品パスタ一週間分!
冷凍食品のパスタって、最近美味しい物が増えましたよねー。羨ましい。。。
そして、今日はなんともう1人、記念の日を迎えた人がいたのです。それは…
飯野さん。
実は飯野さん、今日が生まれてから10000日記念日だったのです!!10000日ってだけでもすごいのに、他の人の誕生日とかぶるなんて、なんてレアな日なのでしょう。
そしてさらにもう一つおめでたいことが!!
本日!タングの楽譜が!
ようやく!!
いよいよ!!
最後まで!!
全曲!!!!
完成いたしました!これでようやく最後までお稽古ができます。
萩さん、お疲れ様でした(^∇^)!
ああ…なんという記念の日なのでしょうか!
今日の稽古、いつも以上に気合が入りますねえ。
カレーを味わい…
カレーを議論し…
妖精タングが嘆いたり…
はたまたヒゲダンス講習会が始まったり(?)
沢井さんに寄りかかってひとやすみしたり(笑)
そして最後はみんなで新譜の譜読み。
ほほう、なるほどなるほど!
本番当日まであと少し…!新譜をどんどこ染み込ませ、頑張ってまいります!!
こんにちは!ついに4月公演『タング』のお稽古前編が終わりを迎えますヾ(*´▽`*)ノ
今日もまずは少年とタングのシーンのお稽古。
音楽がない分、お芝居をちゃんとやるので、いつもとはまた違った勉強になります!!
ホントにこんなシーンになるかどうかわかりませんが…本番をお楽しみに♪♪♪
そして今日はお稽古が最後の日ですからね、通しもやります。A組とB組どちらもうたのステージと『タング』をやってみました!
まずはA組から。制作の人々や座員やらたくさんのお客さまがいらして…ドキドキ(*≧∀≦*)!!
ソングはまだあまり動きは決まっていなかったけれど、初めて通してやってみるとすごーーーい疲れる(笑)いっぱい歌いましたっ!!
タングも楽しかったりすっとぼけてしまったり、もっとここがこうなるといいなとか、もっと関われたらいいなーとか稽古後半に向けて新たな目標を胸に刻んだ通しとなりました。
そして、B組の通し。
雨の音楽、みんな楽しそうだなーーー♪♪♪
tom-tom。
みんなリズム感がいいのでしょうねー。素敵でした!!
タングも初めて通したものを見たけど、面白いなぁって。なんだか2つのチームで全く違う作品になっていくんだろーなーと改めて感じました☆
な・の・で!!!
A組とB組どちらも観に来ていただいて、ぜひとも、ぜひともタングタング券をゲットしてくださいませ(o''∀'')b
そして今日は最終日ということで
カレーパーティー(о´∀`о)♡♡♡
みんなが思い思いのカレーを作って持ってくるというパーティー!
8種類のカレー♪♪♪本当に味が様々で、どれ1つとして同じ味の人はいなかった!!
群がる人々!
また次のカレーパーティーの企画も考えたし、次のお稽古までみんなそれぞれ旅公演での時間を過ごして、楽しく集まりたいとおもいますヾ(*´▽`*)ノまたねー☆
今日もまずは少年とタングのシーンのお稽古。
音楽がない分、お芝居をちゃんとやるので、いつもとはまた違った勉強になります!!
ホントにこんなシーンになるかどうかわかりませんが…本番をお楽しみに♪♪♪
そして今日はお稽古が最後の日ですからね、通しもやります。A組とB組どちらもうたのステージと『タング』をやってみました!
まずはA組から。制作の人々や座員やらたくさんのお客さまがいらして…ドキドキ(*≧∀≦*)!!
ソングはまだあまり動きは決まっていなかったけれど、初めて通してやってみるとすごーーーい疲れる(笑)いっぱい歌いましたっ!!
タングも楽しかったりすっとぼけてしまったり、もっとここがこうなるといいなとか、もっと関われたらいいなーとか稽古後半に向けて新たな目標を胸に刻んだ通しとなりました。
そして、B組の通し。
雨の音楽、みんな楽しそうだなーーー♪♪♪
tom-tom。
みんなリズム感がいいのでしょうねー。素敵でした!!
タングも初めて通したものを見たけど、面白いなぁって。なんだか2つのチームで全く違う作品になっていくんだろーなーと改めて感じました☆
な・の・で!!!
A組とB組どちらも観に来ていただいて、ぜひとも、ぜひともタングタング券をゲットしてくださいませ(o''∀'')b
そして今日は最終日ということで
カレーパーティー(о´∀`о)♡♡♡
みんなが思い思いのカレーを作って持ってくるというパーティー!
8種類のカレー♪♪♪本当に味が様々で、どれ1つとして同じ味の人はいなかった!!
群がる人々!
また次のカレーパーティーの企画も考えたし、次のお稽古までみんなそれぞれ旅公演での時間を過ごして、楽しく集まりたいとおもいますヾ(*´▽`*)ノまたねー☆
こんにちは。
演出部です北野です!
毎日楽しく、作業をしながら稽古場の音楽を聞いてます。
ん、逆か?
毎日楽しく、稽古場の音楽を聞きながら、作業をしてます。
今日は、ソングのステージの稽古から。
動きの確認、立ち位置の確認、フォーメーションの確認、確認が目白押しです。
きまってますね~
その後は、『タング』の稽古。
いろいろと試しながら、夢と希望を胸に抱いて稽古します。
お、勝利を確信したのか!?
そして、なにやらいい匂いがするぞ、と横を見ると。
稽古場で調理中の佐藤さん。
稽古場にカレーの匂いが漂います。
うー、お腹がすいた。
これはまさか、この匂いが…。
という感じで稽古が進んでおります。
これからどーなっていくのか!?
オペラ『タング』の誕生をお楽しみに。
演出部です北野です!
毎日楽しく、作業をしながら稽古場の音楽を聞いてます。
ん、逆か?
毎日楽しく、稽古場の音楽を聞きながら、作業をしてます。
今日は、ソングのステージの稽古から。
動きの確認、立ち位置の確認、フォーメーションの確認、確認が目白押しです。
きまってますね~
その後は、『タング』の稽古。
いろいろと試しながら、夢と希望を胸に抱いて稽古します。
お、勝利を確信したのか!?
そして、なにやらいい匂いがするぞ、と横を見ると。
稽古場で調理中の佐藤さん。
稽古場にカレーの匂いが漂います。
うー、お腹がすいた。
これはまさか、この匂いが…。
という感じで稽古が進んでおります。
これからどーなっていくのか!?
オペラ『タング』の誕生をお楽しみに。
カテゴリー
最新記事
(10/10)
(10/04)
(10/04)
(10/03)
(10/03)
最新コメント
[10/19 NONAME]
[10/17 こんにゃく座HP係]
[10/15 コルシカ]
[10/13 島田大翼@尼子鬼平]
[10/10 NONAME]